chiipuri’s diary

気の向くままにつづる日々のあれこれ

アイスアールグレイオレンジティーは如何?

●日曜の午後、ラジオで聞き覚えのある懐かしいメロディが流れてきた。

小さい頃、年の離れた姉二人がピアノでよく連弾をして遊んでいた曲だった。

子どもたちの弾く姿が昭和の平和な日常を思わせる牧歌的なこの曲が大人になったいま、たまらなくノスタルジーをかき立てる。

曲名がわからず、ずっと何て曲だろうと思っていたのだった。(姉に会ったときに聞こうと思っていつも忘れる)ラジオでその曲についてMCが何か言ってる。オリジナルの曲は1939年(と聞こえた)などと言ってる。

へぇ~と興味深々で耳をすませていたが、部屋の音にかき消されてしまったのであとでラジコで聞こうと思って例のごとく忘れてしまって一週間の期限が過ぎてしまっていた。

ランキングが上がったらまたこの曲のこと聞けるかなー。

これがその曲。

Train - Play That Song (Official Video) - YouTube

 

でね、わたしはいつかてっきりこの曲がオリジナルかと思っていたのです。

La Mer - Django Reinhardt Bioshock Theme - YouTube

 

ジプシージャズというのか?まだちょっと冷たい春風にさわやかにせつない音色が心地よいなぁ…。

 

●このごろお茶にいろいろ手を出している。

最近のお気に入りはルイボスティーアールグレイオレンジティーだ。

スーパーで見つけて一目ぼれで買ったアールグレイオレンジティーは大ヒットだった。

おすすめの飲み方は大きいグラスにたっぷり水を注いで抽出する方法だ。

水出しだと長く浸け過ぎて渋くなることもない。

 子どものころ、オレンジ紅茶を飲んで酔ったことがあった。(アルコールのほうじゃないよ)←わかるよ

アールグレイの優雅な香りとこれがまた絶妙に合うのですよね。

よかったらスーパーで見かけたらお試しください。

 

http://d3a62dk503srdp.cloudfront.net/main/prdimg/e/260/e4971617030260.jpg

 

●高校のときに深夜テレビで放送していた「文學ト云フ事」がななんとユーチューブで見られるようになってる…!日本文学を30分のドラマ仕立てで紹介する番組。「文学史上、○○」というキャッチコピーと「恋はあまりにも―、」シリーズを毎回ぞくぞくしながら見ておりました。緒川たまきが出る回は録画が擦り切れるほど見たなぁ。あと井出薫も、超かわいい。

とくに印象に残っているのはエルトン・ジョンのYor SongがBGMに使われている田中一光の「オリンポスの果実」と、太宰治の「斜陽」、伊藤左千夫の「野菊の墓」だなぁ。(え、おこちゃまだって?ほっとけ。)あ、「野菊の墓」しか読んでなかった。

ユーチューブで見られる動画は、番組の(たしか)最初と最後に放送される「予告編」です。

これらの小説には惹かれつつもまだ全然手をつけてなかったな。

少しずつ読んでみようかな。

 

www.youtube.com

 なんかほかにも書くことがあった気がするがひとまずこれで投稿してみよっと。

んじゃ、また。